ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月13日

最近までのウマシカ♪



ちょっとネタは古くなりましたが・・・













これは、有名なクリ〇〇〇さんの お・も・て・な・し画像。












これは津軽などで言うところの・・・













ふ・く・べ・な・し




・・・





・・・。(爆)






え~






皆様こんばんは。






前々からこのネタがやりたくて仕方がなかった者です。(笑)







さて、だいぶ放置してしまいました。(汗)




まぁ、今までとは生活のリズムが変わってしまって釣りに行く時間はおろか、ブログ弄ることすらなかなか出来なくなってしまったもので・・・












本当に申し訳ない。(パクリ連打、爆)




ま、こういうネタを連発することから釣りネタはあまりたいした事がないというが見え見えですが・・・






では






前回更新からの数少ない釣行をザクッといってみませう。パンチ





まず、1番遠い釣行は10月に入って早々、秘密裏に行われたサミット。





私は案の定、休みが取れませんで短時間での参加になりましたが・・・





今年も皆が疲れ果て寝静まる頃を見計らい・・・





宿泊場所に潜入!





皆を夜中に叩き起こしての参加となりました。(爆)





この時の釣果は、皆が再び寝静まった早朝密かに1人起き出し・・・





朝マズメ狙いで獲った小烏賊2杯。(汗)





サミットは貧果! 





を象徴した感じなってしまいすた。(滝汗)





で、お次の釣行は・・・





写真の日付けから10月24日に行ってたようでし。





この日、許可が下りた時間は朝8時半から13時半までの5時間。(汗)





目指す現場までは1時間半の道程。(汗汗)





往復する時間を考えると釣行時間は3時間のみ。(汗汗汗)





1発目の現場がアウトならかなり厳しい釣行でしたが・・・





撤収1時間前に10分ほど外海側でサヨリが追われ始め・・・










胴21








胴22









胴23






と、1cmずつサイズアップ。(笑)



この後は撤収の12時頃までに20オーバー1杯追加して4杯ゲット♪





釣果は全て20オーバーでしたので、短時間でもオヂちゃん結構満足した釣行でした。






んで、お次の釣行。



これが今日までで最後の釣行でし。





現場は先っちょ近辺で・・・





行ってた日にちはそろそろ爆?な雰囲気が漂う11月9日。





ただ、なぜか行ける日はこの前の釣行もそうでしたが、週末で釣り人多数な時。(汗)






この時は、時間は多少あったので夜中は混雑を避けて人気のないポイントで勝負しますが・・・






烏賊おらず。(滝汗)






で、その後1ヶ所気になる所に寄り道して・・・






ウマシカ無駄に朝マズメを過ごす。(笑)






そして・・・






そそくさと先っちょに移動。(爆)






で現着。






ま、予想通り人だらけでし。(汗)




完全に時合いは外してると思うので、隙をみてテトラ帯に陣取り・・・




撤収時間まで回遊待ち。










↑の胴22、3ぐらいの筆頭に4杯ゲットし





その後裏サファリで胴15、6の2杯追加。






で、時間になりクリネックス撤収。(久々、爆)






久しぶりの先っちょでの烏賊狙い・・・






胴7、8くらいのヤツもパヤパヤし始め、もはや終盤も終盤、的な感じでしたが






ウマシカは・・・






時間が取れたら・・・






また、来ると思います。(所帯持っても真性、爆)







PS

10初旬のサミットに集まってくれた、支部長殿、総長殿、D輔殿、つよし殿。

それから現場には、来れなかった玉M殿・・・


お祝い頂戴しまして、まことにありがとうございました。




m(_ _)m





中身は無事に・・・






電化製品へと化けました。(爆)








ここポチ↓よろしく。









  


Posted by ikamania9083 at 16:54 Comments(8) エギング

2013年09月27日

西へ♪



皆様こんばんは。




いきなりですが、私、エギの下地のマーブル模様って結構な比率で使うんですが・・・






先日・・・






嶽キミなるモノを頂いて何本か食べ・・・






トイレにて・・・






アレが良い感じのだなぁ。






と、思ってしまった者です。(汚、爆)







さて、そんなウマシカ釣行記・・・




本来であればカミさんのフルマンマークに会う為、なかなか出撃出来ないはずでした。(汗)




ただ、事の他カミさんの母上様が烏賊好きでありまして・・・




3連休の最終日、それを口実になんとかマンマークを外す事に成功。




あ、それでも次の日仕事の出撃日も仕事終わりでの出撃ですけどね。(汗)








で、ウマシカ晴れて西にIN。(笑)






今の時期だと明るくなるちょいと前、朝マズメ狙いで出撃する事が多いのですが・・・





月明かりが煌々として潮も悪くないので・・・





1時間睡眠で深夜に出撃。(阿呆、爆)





ポイントは、昨年払い出しの潮が出るタイミングで爆ったポイント。





ちょっと前まで先行者が居た形跡がありますが、とりあえず撃ってみます。パンチ





・・・。








反応ナッシング。(汗)



ま、今年は数少ないようなので、一応想定内でし。




暫く粘ってましたが、アタリが無い釣りは正直キツイ。




ベイトは沢山居るんですがねぇ・・・。




で、今回はなんとしてもお持ち帰り10杯が目標なので、ウマシカ移動を決意。




の前に、どシャローをちょい撃ち。





ここで4杯ゲットン。












ウマシカ、ホッとして次なるポイントへ移動します。





車





風はそんなに吹いてなかったので、何処でもイケそうではありましたが、世の中は3連休・・・





なかなかポイントに入れないまま・・・





結局、ポイントDまで南下。(汗)




ここも当然のように車数台、堤防で先行者さんのライトがビガビガしておりましたが・・・




ブルーバック狙いで見付けておいたツイスターテトラ帯は空いてるよう♪




なので、朝マズメはここでやる事に決めます。




ただ、暫く来てなかった為ツイスターゲームのクリア方法をど忘れ。(笑)




暫く堤防にて考え・・・




5分後、ようやくツイスター開始。






1回行きづまって難儀しましたが・・・







なんとか目標のテトラに到達。(汗)






で、潮も動きあり、ベイト多数のなか・・・



アタリだけなかなかありませんが・・・





なんとか移動1杯目。












で、朝マズメに突入してもあきない程度にしか烏賊拾えず・・・











ポイントDでは6杯で切り上げる事に。



で、そろそろいい時間になってきたので、戻りながら入れそうな磯に探りを入れてみますが・・・






行った磯2ヶ所で大外し。(滝汗)






1ヵ所目の磯はアタリ、姿すら無し。



2ヶ所目は、追って来る輩が何杯かおりましたが、サイズが小さくキープ対象外。(汗)






で、2ヶ所回ったところで時間になりクリネックス撤収。(久々、爆)







ま、これからはなかなか行けそうにないので、もう少し烏賊のストックが欲しかったのですが・・・




一応、母上様の献上品は無事キープ出来たので良しとしましょうか。ニコッ










ちなみに最大は胴17、8ぐらいでした。







さて、次はいつ行けることやら・・・





今期は根回し、ゴマすりに苦労しそうです。(苦笑)








ここポチ↓よろしく♪


  





  


Posted by ikamania9083 at 16:24 Comments(10) エギング

2013年09月22日

近況報告♪



皆様こんにちは。




犬や猫が後ろ足で頭を掻く動作などを見ると微笑ましく思うものですが・・・






後ろ足で頭を掻こうにも腹肉が邪魔をして、全て空振りに終わる生き物を飼っている者です。(笑)







コイツでし。↓











↑の写真だと、そんなでもない様に見えますが・・・






↓の写真だと円盤体形です。(爆)
















さて、だいぶ放置プレイしておりました。(汗)






というのも・・・






わたくし・・・







40半ばにして立つ! 
(アソコは微妙、爆)






というか、ようやく長年付きあったお目付け役様と籍入れました。







イコール・・・






釣りに行く時間を作るのに難儀しております。(笑)






ま、これだけはしょうがないですねタラ~





なにせ、常にマンツーマンディフェンスされるわけですから。(苦笑)






しかし、どんなディフェンスでも・・・






かいくぐる方法をウマシカは見つけ出します♪





それは・・・








レッツ!おさぼりフィシング♪

(ダメ夫炸裂、爆)







というわけで。




3日前、久々の西へ出撃!




ま、アオリ調査には9月の上旬に1回行っておりますが、なにせ色々と忙しかったもので・・・




出撃出来るチャンスの日に寝坊カマしまして。(笑)




最初の調査は1時間半ぐらいのザクッとしたものでした。




その時は畳周辺がメインでしたが、今年のアオリは数少ないなぁ・・・




という印象ですた。(滝汗)




ただ、その後色々と入ってくる情報では、たま~には良いサイズが揚がってるよう♪




そんなサイズだったら2杯あれば十分だなぁ、と思いつつ・・・




無理やり西に用事を作り、意気揚々と向かったしだいでございます。テヘッ







しかし、某有名スキー場の信号交差点を曲がろうとしたら・・・






なんと通行止の看板が。(汗)




しかも迂回路の表示も無しです。(汗汗)




これは・・・




帰れ!ということか。(大汗)





いやいや、ウマシカこんな事ではめげませぬ。(笑)




免許とりたての若かりし時を思い出し・・・




旧道をえっちらおっちら進みます。




で、ようやく鯵到着。




そそくさと用事を済ませ・・・






いざ、おさぼり開始です♪



海は台風の影響がまだ残ってるようで、結構濁りがある感じ。(汗)






これは時間が無いのに、濁りが無い所まで南下しないといけなくなりました。(汗汗)






まず、メバルホーム、濁ってるっぽいので通過汗



畳、だいぶ水色復活してますが、やりたい所に人が居たのでこれまた通過汗汗



烏賊の看板がある所、先行者有りな感じでしたが南下の時間がもったいないので・・・



とりあえずここからスタートする事に。(笑)





で、磯のシャローからザクッと撃ってみますが・・・





烏賊の反応がありません。





良い感じ潮もイッてるし、ベイトのサヨリもシャクったラインに弾かれて飛んでたりするのですがねぇ。(汗)





なんか、烏賊だけが居ない感じ。(猛汗)





9月も中盤過ぎると、磯にも墨跡があっても良さそうな感じはしますが、そういうのも一切無いところをみると・・・





やはり、今年は数が少ないようでし。





んで、時間までここのポイントを絨毯爆撃して・・・





スローな見え烏賊は相手にせず・・・












ようやく、今期初アオリゲッツ♪



たぶん、胴16、7ぐらいでしょうか。




その後は暫くアタリがありませんでしたが、時間までなんとかキープ1杯追加してとりあえずこの磯から撤収。




で、帰りに1ヵ所だけ寄り道してみますが・・・




濁りの為か、反応ナッシング。(汗)




今期開幕戦は2杯キープで終了いたしました。






やはり、今年は厳しい雰囲気満々です。






これから南からの北上回遊に期待しましょう。ニコッ





それからアジの方なんですが、ブログ放置プレイ中にちょいちょい行っておりました。




たしかお盆前ぐらいから上向き始め・・・







     





街灯下で2時間もあれば20~30尾ぐらいの釣果は出せます♪




サイズは15センチ前後でしたが、今はもう少しおがっているかも?




ま、烏賊の合間に遊ぶにはちょうど良いかと思われます。






そんなウマシカの・・・







近況報告でございました。m(_ _)m








ここポチ↓よろしく♪


  


  


Posted by ikamania9083 at 16:27 Comments(18) エギング