ちょっとネタは古くなりましたが・・・
これは、有名なクリ〇〇〇さんの
お・も・て・な・し画像。
で
これは津軽などで言うところの・・・
ふ・く・べ・な・し
・・・
・・・。(爆)
え~
皆様こんばんは。
前々からこのネタがやりたくて仕方がなかった者です。(笑)
さて、だいぶ放置してしまいました。(汗)
まぁ、今までとは生活のリズムが変わってしまって釣りに行く時間はおろか、ブログ
弄ることすらなかなか出来なくなってしまったもので・・・
本当に申し訳ない。(パクリ連打、爆)
ま、こういうネタを連発することから釣りネタはあまりたいした事がないというが見え見えですが・・・
では
前回更新からの数少ない釣行をザクッといってみませう。
まず、1番遠い釣行は10月に入って早々、秘密裏に行われたサミット。
私は案の定、休みが取れませんで短時間での参加になりましたが・・・
今年も皆が疲れ果て寝静まる頃を見計らい・・・
宿泊場所に潜入!
皆を夜中に叩き起こしての参加となりました。(爆)
この時の釣果は、皆が再び寝静まった早朝密かに1人起き出し・・・
朝マズメ狙いで獲った小烏賊2杯。(汗)
サミットは貧果!
を象徴した感じなってしまいすた。(滝汗)
で、お次の釣行は・・・
写真の日付けから10月24日に行ってたようでし。
この日、許可が下りた時間は朝8時半から13時半までの5時間。(汗)
目指す現場までは1時間半の道程。(汗汗)
往復する時間を考えると釣行時間は3時間のみ。(汗汗汗)
1発目の現場がアウトならかなり厳しい釣行でしたが・・・
撤収1時間前に10分ほど外海側でサヨリが追われ始め・・・
胴21
胴22
胴23
と、1cmずつサイズアップ。(笑)
この後は撤収の12時頃までに20オーバー1杯追加して4杯ゲット♪
釣果は全て20オーバーでしたので、短時間でもオヂちゃん結構満足した釣行でした。
んで、お次の釣行。
これが今日までで最後の釣行でし。
現場は先っちょ近辺で・・・
行ってた日にちはそろそろ爆?な雰囲気が漂う11月9日。
ただ、なぜか行ける日はこの前の釣行もそうでしたが、週末で釣り人多数な時。(汗)
この時は、時間は多少あったので夜中は混雑を避けて人気のないポイントで勝負しますが・・・
烏賊おらず。(滝汗)
で、その後1ヶ所気になる所に寄り道して・・・
ウマシカ無駄に朝マズメを過ごす。(笑)
そして・・・
そそくさと先っちょに移動。(爆)
で現着。
ま、予想通り人だらけでし。(汗)
完全に時合いは外してると思うので、隙をみてテトラ帯に陣取り・・・
撤収時間まで回遊待ち。
↑の胴22、3ぐらいの筆頭に4杯ゲットし
その後裏サファリで胴15、6の2杯追加。
で、時間になりクリネックス撤収。(久々、爆)
久しぶりの先っちょでの烏賊狙い・・・
胴7、8くらいのヤツもパヤパヤし始め、もはや終盤も終盤、的な感じでしたが
ウマシカは・・・
時間が取れたら・・・
また、来ると思います。(所帯持っても真性、爆)
PS
10初旬のサミットに集まってくれた、支部長殿、総長殿、D輔殿、つよし殿。
それから現場には、来れなかった玉M殿・・・
お祝い頂戴しまして、まことにありがとうございました。
m(_ _)m
中身は無事に・・・
電化製品へと化けました。(爆)
ここポチ↓よろしく。